![]() 第39回 アミューズメントマシンショー2000/09/22 … 東京ビッグサイト | ||
どうも年々寂しくなってるような感があるAMショー。新しい潮流を生み出すようなタイトルが出てきていないことが主たる原因だと思うのです。 そんな中でも、期待したい作品はいくつか見つかりました。 まずはコナミの剣(TSURUGI)。刀型コントローラ(ただし刀身はなし)を振り回して、時代劇風の世界で敵をばっさばっさと切り倒していくゲーム。 正統派バカゲーのにおいを色濃く感じるのは私だけでしょうか。なんかこう、そこはかとなく安っぽいし、虚無僧とかワラワラと襲ってくるし。 前に並んでいた人たちのプレイを見ていると、へっぴり腰だったり、片手でやる気なさそうに振り回したりと、ぜんぜんなっちゃいません。 かくいう私は、高校生のときにちょっとだけかじらされた剣道のスキルをフル動員。左手で柄の尻をぐっと掴み、右手は添える程度で。あとは頭の上からぶんぶん振り回す! あんまりスキルを生かしてないかも…。 一面の中ボスらしきキャラには買ったものの、そのあとであっさり絶命。でも、プレイの見た目は結構良かったんじゃないかなぁ。たぶん。 ナムコのことばのパズル もじぴったん、小粒でピリリの良作っぽい。格子状に並べられたパネルの上に、文字ストックの中から文字ブロックを置いていき、隣接する文字で「ことば」を作っていきます。なかなか面白いアイディアです。 ちょっと頭を使う上にそこそこのスピードも要求されて、うまくまとまっているように思えました。7万単語ほど登録されているようで、思いも寄らないところで単語が完成するのも、意外性があって面白い。 2P対戦もあって、同居人と対戦しましたが、2-0で完敗。しょぼいな、私…。
同じくナムコ、ツッコミ養成ギブス ナイス★ツッコミ。これは凄いといか問題作というか。 若手漫才コンビが声をあてた漫才で、プレイヤーがツッコミ役を担当。相方人形に向かって手でバシバシとツッコミを入れるのだ! なんか、似たようなネタをちょっと前にこち亀で読んだような読まなかったような…。 一見の価値があるのは確か。ただ、最初のインパクトだけで持続性に乏しいかもしれないな、という気はしました。繰り返して遊ぶとネタも分かっちゃってるわけですし。 それにしても、この相方人形、強度はどんなもんでしょうか。人によっては激しくツッコミ入れそうだし。 それから、ゲームじゃないんですが、セガの新作プライズものにゴーヤーマンが! 抱きまくらやキーホルダーやら。 しかし、放送も残すところ一週間、これから出回るんじゃ、ちょっと遅くないですか? こんなに人気がでるとは予想してなかったでしょうから、出足が遅れてしまったのは仕方ないんでしょうけど…。
ちゅらさんファンとしては、なにかゲットしておきたいところですけど、うまく巡り会えますかどうか。 |
||
ひとつまえにもどる いりぐちにもどる |